事務連絡スタッフ(運営スタッフと事務局)

体制

体制をさらに強化し全国のネットワーク化を推進中。

準備中

しばらくおまちください。

事務局スタッフ(2016年5月現在) 

顧問

 海部宣男(元・国立天文台長、国際天文連合【IAU】元会長)
 渡部潤一(国立天文台副台長:2016年現在)

コンタクトパーソン(事務局)

 組織の管理、イベント等の開催の支援、情報共有・発信等のためのハブとして機能する、組織の中核です。
 ●大西浩次(アドバイザリーボード):長野工業高等専門学校教授、日本天文学会、国際天文学連合会員、天文教育普及研究会。重力レンズを中心とした天文学研究や天文学の広報普及に努める。小学校2年の時より天体写真を撮影し始め、星景写真展を全国で開催。日本星景写真協会監事、富山県天文学会黒部天文同好会、仙台天文同好会、西はりま天文台友の会、きらきら、やみくも天文同好会ほか会員。(2010-現在)
 ●田中千秋:関東天文協会、鴨川天体観測所など複数の天文団体を主宰・所属し、各地域で観望会を行うなど全国的に天文活動を展開している。天文雑誌の写真部門の選者等もしていた。(2015-2016:セクレタリ,2016-現在:コンタクトパーソン)
 ●飯塚礼子:日食好きの晴れ女。 現在、プラネタリウム解説をしながら、大学で学生実験の指導に従事。日食情報センター、天文教育普及研究会所属。HP構築・管理、教育領域での連携・活動支援等を担当。(2014-2016:セクレタリ,2016-現在:コンタクトパーソン)
 ●和久信一:日食情報センター、虎ノ門天文会館所属。(2015-2016:セクレタリ,2016-現在:コンタクトパーソン)

セクレタリ(事務局)

 コンタクトパーソンをサポートし、事務実務、連絡網のハブ機能の一端として活動します。
 ●友田 哲:天文生活/SF天文同好会主宰、星天の会つくば星の会所属。中学生の頃から鏡面研磨を行い望遠鏡の改造・製作も行っている。「星空への招待」時代から全国の天文イベントに顔を出し天文替歌の普及に努める天文替歌歴25年の公務員。(2010-現在)
 ●山田義弘:長年にわたり天文分野の飛躍のため努め全国各地での天文協会設立と活動推進に尽力。現在、東亜天文学会理事長(2012年〜)、北海道なよろ市立天文台(愛称:きたすばる)名誉台長、東京未来大学非常勤講師として全国で「天文」を支援。(2011-現在)
 ●茶木恵子:西日本を中心に こども達に星を観せる会理カフェ(サイエンス・カフェ)ほか多数の団体に参画し、全国的に天文・理科の普及活動を展開中。(2013-現在)
<休任中>
 ●木村英昭:米国ノースカロライナ州の天文同好会Greensboro Astronomy Clubでセクレタリーを務め定期観望会、美術館やショッピングセンターでの街角観望会を行ってきた。丹沢星の会所属。地元の星仲間と秦野市自然観察施設”くずはの家”で星空教室を開催。世界の天文アマチュア・団体とのネットワーク形成やアウトリーチ活動(特に英語対応)を担当。(2014-016.4:現在、休任中)
 ●檜木梨花子:元・茨城大学星見同好会所属。現在、星空公団に所属し各地で街角観望会を開催したり天文関連キャンペーンの推進に尽力。(2012-2014:現在、休任中)

支援スタッフ:(ML管理サポート:同好会連絡メーリングリストシステム運用)

 佐藤幹哉(元・国立天文台天文情報センター:2011年よりアドバイザー)
 ●茶木恵子

支援スタッフ(電子ツールでのJAAA情報配信を中心に支援)

 mixi(ミクシィ):米田晃(管理人)、天沼儀朗(副管理人)
 twitter(ツィッター):小野夏子(管理人)
 Facebook(フェイスブック):JAAAコンタクトパーソンとセクレタリ全員

支援スタッフ(全国各地の天文ネットワークへの情報配信等を中心に支援)

 ●鳥取 宮本 敦(さじアストロパーク/鳥取天文協会)
 ●宮城 故・比嘉義裕(仙台天文同好会/ひが企画:名誉スタッフ)
 ●福島 吉田 裕(天文サークル星空の会/福島県天文協会所属)
 ●京都 垣下典永(天文・科学クラブ「ミューゼス」代表/ボランティアサークル「心の森」代表/星く らぶM57所属)
 ●武島祐季(元・帝京大学航空宇宙工学専攻の天文部長、2013年より海外に拠点を移し活動中。郡山の天文ボランティア、天文学会所属。(2012-2014セクレタリスタッフ)

旧スタッフ

 山田大輔(セクレタリ):徳島大学アストロラーブ(天文部)。天文を通して地域交流活動に参加。天文冬の陣実行委員としても活動。大学天文サークル方面のハブをメインに担当。(2010-2013年6月)
 ●鈴木隆之(セクレタリ):山口大学で宇宙論を研究する大学院生。アマチュア天文出身、学生の全国交流の場(冬の陣等)でも活動。防府市青少年科学館にて天文普及のアルバイトもしていた天文博士の卵。天文教育普及研究会所属。2011年よりJAAA-ML管理担当。(2010-2013年6月)
 藤由嘉昭(コンタクトパーソン):東亜天文学会東京支部支部長、日本流星研究会会員。高校で流星の電波観測(参考:流星電波観測国際プロジェクトHP)を指導。(2010-2014年11月)
 ●守屋紀孝:元・天文博物館「五島プラネタリウム・星の会」会員有志による「渋谷星の会」の会長。(2010-2014年11月)
 ●友田和美(セクレタリ):天文教育普及研究会所属。雑誌編集・研究開発支援の傍ら天文サークルCrescentMoonを主宰、観望会・望遠鏡講座等を開催。(2010-2016.5:事務局全般、HP・ML管理)

お問い合せ・連絡先

メール

新問い合わせ先(2015年9月より)
  jaaa問い合わせ先
※旧問い合わせ先(2016年9月まで)
  astronomysummitjaaa_info

郵便等の郵送先

 郵送先等については準備中です。しばらくお待ちください。
 そのほか、本サイトに関するお問い合わせ、天文情報リンク集へのリンク希望等につきましては、メールにてお願いいたします。